WEB上の多くのサービスの中から、賢い選択をして本当にお得なプランを選んでください

「Googleフォト」の容量無制限サービスが、2021年5月で終了しました
写真・動画向けのクラウドサービス「Googleフォト」の容量無制限サービスが、2021年5月で終了しました。
バックアップ目的で使用されていたユーザーも多いと思いますが、6月以降は15ギガまでに制限されます。
大学や専門学校でも課題提出などに使用されているGoogleのクラウドサービス。
「Gメール」と「Googleドライブ」と「Googleフォト」を合わせて15ギガの容量で足りるのか?
有料プランに切り替えるべきなのか?
¥500/月のAmazonプライム会員限定Amazon Photosに乗り換えるか?しばらく様子をみるか?
2021年5月までは、「Googleフォト」は最高の選択肢だったでしょう。
しかし状況は変化することもあります。
いつまでも無料でサービスやアフターフォローが受けられるわけではありません。
お金を払っていることの優位性と安心感
例えばサブスクリプションであるAmazonプライム、多くの人が会員になっていると思いますが急に値上がりしない保証はありません。
しかし、有料サービスであるということはサービスにある種の責任が伴います。
それによってサービスを受ける側に優位性と安心感が生まれます。
最初は無料プランで少し慣れたら、有料プランに切り替えるのが賢いやり方かもしれません。
ワードプレスのテーマも有料プランから選んでみる
ワードプレスのテーマは、無料版を選ぶと始めやすいです。
しかし、無料版はサービスが終了したりサポートがよくなかったりすることがあります。
それなら最初から有料プランで始めるのも良い考えです。
長く使えることによって、結果的にお得になります。
WEBサービスの中には、ゲームなどのように、
最初は無料で、アイテム購入などで課金されていくタイプやサブスクリプションで購入するタイプ、
ワードプレスのテーマのように最初に買い取るタイプ。
いろいろな有料プランがあるので賢い選択で、お得にサービスを楽しんでください。